クロークオプションについて

クロークオプションを設定しているイベントについては下記の運用を行います。

なお、クロークオプションのご利用の方は、下記の記載内容に全てご同意いただいたものといたします。

 

 

【ご利用料金】

 

①荷物1個あたり→500円

②クローク袋1袋あたり→500円(袋は別途50円)

 

 

【ご利用方法】

 

★荷物のお預け方法

 

①当日受付にて「クローク荷札」をご購入いただきます。

②荷札は各自では取れないように取り付けてください。

③取り付けた荷物をクローク受付へお持ちください。

④荷物のお預かりと「クローク荷札控え」をお渡しいたします。

 

※細かな荷物を預ける場合(補足1をご参照

 

 

★荷物のご返却方法

 

①クローク受付へ「クローク荷札控え」をお持ちください。

②スタッフがクロークから荷物をお持ちします。

③荷札番号と照合した後、クローク荷札控えと交換で荷物をご返却します。

 

※クロークから荷物を一時的に取り出す場合(補足2をご参照

※荷札控えを紛失した場合(補足3ご参照

 

 

【注意事項】

 

⚠️お釣りは出ませんので、お釣りのないようにご用意ください。

⚠️鞄やキャリーバック、及びクローク袋に入っていないものは、一切お預かりできません。

⚠️貴重品を預けることは厳禁。

⚠️クローク預かり時の破損・汚損は免責とさせていただきます。

⚠️クロークのお預かり終了時間を超えた場合は追加料金をいただきます。(補足4をご参照

 

 

《補足1》細かな荷物のお預けについて

 

受付で45リットルの「クローク袋」を1袋50円で購入します。

細かい荷物は、各自でクローク袋入れていただきます。

入れ終わりましたら、荷札を取り付けた後、クローク受付へお持ちください。

 

⚠️荷物や袋にはご本人様以外の物を入れることは禁止(荷物のグループシェアは禁止です)

⚠️グループシェアが発覚した場合は、違約金として「シェア人数分×1,000円」を追加でお支払いいただきます。

 

(例)

コート・ウィッグケース・キャリーバックを預けたい場合

 キャリーバッグ→荷札1つ(500円)

 コートとウィッグケース→クローク袋(50円)にまとめて入れて荷札1つ(500円)

 合計1,050円

 

 

 

 

 

 

《補足2》クロークから荷物を一時的に取り出す場合

 

1回のご利用→「クロークでの荷物預かり」から「クロークでの荷物お渡し」まで。

 

一旦クロークから荷物を取出し、再度お預けする場合

⚠️同じ荷札での再利用はできませんので、新しいクローク荷札を500円でご購入いただきます。

 

 

《補足3》荷札の控えを紛失された場合

 

無くした「札番号」「荷物の形状と色」をお伺いし、一致した場合のみご返却いたします。

 

※番号札の写メを掲示されても、荷物の形状と色の申告が無い場合は、受け渡し禁止とします。

(荷札は念のため写メを撮っておいてください)

 

※上記が対応できない場合は、終了時に荷物が残るまでお渡しできません。

→この場合、『荷札紛失届』をご記入いただきます。

(記入いただく内容:本名・住所・連絡先電話番号・あとはスタッフによる荷物写メ)

2週間経過して問題なかった場合のみ、『荷札紛失届』は弊社にて廃棄します。

 

 

《補足4》クロークのお預かり時間について

 

「荷物のお預かりから、撮影終了または更衣室への戻り時間」まで。

 

※それ以降は、超過手数料として1つの荷札につき、1,000円を追加でお支払いいただきます。

※時間内に荷物の受取順番待ちで、時間超過した場合は超過手数料は免除します。