【衣装の事前確認について】

 

ご申請衣装は事前に確認を行っております。

(ご申請以外の衣装はお召しになれません)  

 

露出の多い衣装や、施設側からの要請により衣装変更をお願いする事があります。

衣装のご判断が難しい場合、こちらのお問合せフォームの『衣装に関して』よりご連絡願います。)

 

衣装未定、衣装変更のご連絡は、開催日の2週間前までに、衣装変更・再申請フォームよりご連絡をお願いします。

オリジナル衣装・創作衣装の場合は、衣装の着用画像、またはデザイン画を【cos2@tips2011.co.jp】まで お送りください。

※ご入金後、他の衣装への変更が難しい場合の申込取消には、返金に伴う事務手数料として1,000円をいただきます。

 

   

ワープステーション江戸での衣装の注意点

 

露出について

 

ブルーの部分が「見えないように」衣装作成、露出対策をしてください。 

 

⚠️露出対策方法について

・肌色インナー、ボディーファンデーション等着用

・タイツ、スパッツ等着用

 

肌色のインナー、ボディファンデーション、シリコンバストは遠くから見ると「肌」と認識できてしまうため、あくまで「インナー」の扱いとなります。

インナーの上は衣装をご着用ください。 

 

⚠️男性キャラクターの上裸について

胸元が開いている、上半身裸の衣装は、筋肉スーツなどをご着用いただく事で可能となります。

※上裸の場合、撮影時以外は羽織を羽織ってください。

 

 


★特に注意すべき箇所

 

・胸まわり(谷間、胸横)

・背中

・下腹部

・脚付け根

 

⚠️上記(図の赤射線)が見えないような着こなし、ポージング、撮影をお願いします。

 

衣装によっては上記に該当する箇所であっても、特別に許可を得て着用可能となる衣装もあります。

着こなし、露出対策方法によって着用が可能になる場合もあります。

必ず事前に衣装申請・許可を得てから、着用してください。

撮影時以外は上から羽織るなどの対策も併せてお願いする事があります。




血糊使用・被り物着用について

 

⚫︎血糊表現 ⭕️

⚫︎ホラー表現 ⭕️

⚫︎撮影時のみ被り物着用 ⭕️

 

下記注意事項を必ず遵守してください。

⚠️衣装に血糊または塗料を塗布した際は、必ず乾いた状態でお持ちください。

⚠️顔等の傷メイクについて、メイク時は施設や設備を汚損しないようご注意ください。

⚠️被り物・お面(目元が隠れるもの)は撮影時のみ着用し、移動時は取り外してください。

⚠️負傷衣装により露出が増える場合は、必ず露出対策をしてください。ただし、露出部分の多さによっては負傷衣装の着用をお断りする事もございます。

⚠️露出表現、性を連想させる撮影は禁止です。